さてさて

2003年11月12日
やっとこさ、本格的に卒論に手をつけ始めました。
「はじめに」と「第1章」は書いてあるので
あとは残りを書き始めます。

資料は集めてあって、それを今日まとめてたので
あとは文章化するだけです。
ってそれが1番大変なのですが...。

あさってが卒論指導日で
それまでに何とか一通り書き上げなければならんのです。
いやぁ〜、日記なんて書いてる場合じゃないですね(−−;
なんて、これが最後の逃げ場だったり...。

これ以上逃げてても仕方がないので
腹をくくって(!?)頑張るとします!!


まんまと...。

2003年11月11日
妹の風邪がうつったようで
今日1日寝ておりました。
で、起きたらこの時間。 (AM1:57)
頭痛はだいぶよくなりました。

卒論やらなきゃいけないのに、何やってんだか。
明日はちゃんとがんばらにゃ!!

せっかくPC立ち上げたんで日記ぐらいは...
と思って書きましたが、
明日のために寝ます(__)zzz

自己覚知

2003年11月6日
私は受け入れるということが苦手です。

相手のありのままを受け止める。
受け止めるまでは出来る。
でも、受け入れられない。

受け入れる必要があるかと言われれば、
それは「否」という人もいるでしょう。

自分以外の人間のことであれば
受け入れることは出来るんです。
いいところも、そうでないところも。

どんな人間であれ完璧な人間はいないし、
いろんな面をもつ人の方が興味がわく。


私が受け入れられないのは
「自分自身」


今までは気付かなかった自分の新たな一面。
いいところも、悪いところも。
こんなところがあるんだと、
思うことではできる。
でもやっぱり受け入れられない。


『自己覚知』

今の私の課題。


逃げてばっかり。

秋ですね〜

2003年10月31日
今日は学園祭の前夜祭。

ちょうど5限に講義があって
その後に参加しちゃいました。
もう4年生なんですけどね...。

1.2年生のころは私自身も学園祭の実行委員に所属していて
しかも、結構重役就いたりして
必死に頑張っていたんですけど...。
あのときの情熱はどこへ行ってしまったんでしょう。
体壊すほど必死だったのに。


最後までは居ずに途中で切り上げて
いつもいる友人たちと飲みに行っちゃいました。
メンバー的には全部で9人いるのですが、
今日はそのうちの5人。
いっつもバラバラなのですが
気が合うんですわ。
それなりにみんな。
いい友達にめぐまれたな〜って
今日改めて思った。


そんなことをしみじみと思っていました。



終幕

2003年10月30日
言い訳なんかいらない

だからせめて

あなたから

『別れ』の言葉を

悲哀

2003年10月29日
私が愛したのは

あなた自身じゃなくて

あなたのその言葉だけだったのかもしれない
今日は9:00〜17:45まで
国家試験の対策講座。

いやぁ〜、本当に天気がよろしくて
絶好の行楽日和♪
それなのに...。



昼休みに大学近くの公園で
友達とごはんを食べてて
ものすご〜く気持ちよかったのですが、
かえってむなしくなってしまいました(--;

講座が終わって外に出るころには
陽は沈み
外は真っ暗。

終わってみんなで焼肉を食べにいってやりました!!

後輩がバイトをしていてサービスして頂いて(☆_☆)
ん〜満足!満足!!

また明日からバイトだし
今日は早めに寝よぉ〜。



↑小学生の日記だな、こりゃ。 



久し振りです。
この2ヶ月、何だかいろいろありすぎて
自分でもまだ収集がつきません、ハッキリ言って...。

一応、就職も決まりました。
実習も終わりました。
長い長い2ヶ月でした。
あっという間の2ヶ月でした。

得たものいっぱい。
でも、その分なくしてきたものもそれ以上に...。

21歳。
まだまだ甘っちょろいのは十分承知。

でも、この2ヶ月の間、
絶え間なく揺れ動いていた私の心の中と
大事なねじが外れたままでも働くことをやめなかった私の頭の中で
感じたことや考えたことは
一生ものだと思う。

日本語おかしい...
けど、まぁいいや。


なつのおもひで

2003年8月21日
「パイレーツ オブ カリビアン」
を観に行ってきました。

音と映像のバランスが良かった。
そして、ジョニーデップが格好良かった。

うん。
そんなもんかな。

だって、セリフが予測出来ちゃうんだもん。
もうちょい、考えてよぉ〜!!

まぁ、映画の話はこんなもんで...。

そういえば、昨日までサークルの合宿に行って来ました。
天気に恵まれず、
目的のソフトボールがあんまり出来なかったのが
本当に本当に残念。
でもでも私にとってはものすんごい出来事があったんです。
ソフトボール歴10年目にして
初めてホームラン打ったんですぅ〜!!!!!
しかも、満塁ホームラン☆☆☆

いやぁ〜、これは本当にうれしかったっす(^−^)v

他にもいろんな想い出が出来ました。
天気が悪かったので体育館借りて
バレーボールやったり、
ドッヂボールやったり、
30人で「だるまさんころんだ」やったり、
猪苗代湖で足こぎボートでみんなで競争したり...。

大学生だから出来るまたとない想い出が
いっぱいいっぱい出来ました☆
気がついたらお盆が終わってしまいました。

早いっっ・・・!!

日記を書いていない間に家族と軽井沢に旅行に行き、
実家(山梨県)との間を3往復ほどしました。

いやぁ〜、かなりハードな日々でした。
ちなみに今日はバイトの夜勤明け。
明日からはサークルの合宿で3泊4日で猪苗代湖に行って参ります。

なのに...
まだなぁんにも準備してないしッ!!

明日は朝7:30集合♪
私は5:00起き♪♪
って、あたし寝れるのか?
まだまだやることいっぱいさ(^-^)b

えぇ〜い!!
このまま徹夜してしまえ!!

−−

私には消しゴムはいらない

書き込むものだけあればいい


どんなに頑張ったて

いつかは消えて行ってしまうのだから


これ以上捨てられるものなんてない



今日で集中講義も終わって、
やっとこさ本格的に夏休み!!!

っていっても、もう10月の初めまで予定埋まってるし。
新しい予定入れらんないし...。

いいのか悪いのか。


今日は久しぶりにカラオケにも行ったし、
みんなで楽しくごはん食べたし、
テストの出来は、まぁおいといて...。
楽しかったですわ。ウン。


珍しく女5人で食べに行ったんですが、
みんなが話している会話を聞いてて
「年とったなぁ」
と思ってしまいました。
まだ21なのですが、もう21なのです。ハイ。
でも、もうみんなは22かぁぁ。


時間なんてあっっ...
という間に過ぎていって
気がついたら大学卒業して、
就職して、
来年の今ごろは
もう働いてるんだよなぁ
なんて考えると
今やりたいと思うことは
やっておこう
とつくずく思いました。

大学生時代って時間はあるっていうけど
なんだかんだでそんなになかったなぁ。
なんでだろ。



無味

2003年8月4日
何だか最近「生きている」という実感がしない。

私という人間がこの世界に存在しているのは確かなのだが…。

何だろう。

毎日毎日そんな感じ。
どうしよう、私が重症だ。


刹那

2003年8月1日
これまでの

あなたへの日々

心から切り取って

今だけ

葬り去ってしまいたい

喧騒

2003年7月31日
良いとか悪いとか

正しいとか正しくないとか

そんなことは

自分でちゃんと考えてるから

もうこれ以上何も言わないで。

私を放っておいて。

どっちを選ぶ?

2003年7月25日
愛されてる方が楽なのかもしれない。

でも、やっぱり愛せない辛さは拭いきれないよ。

大学4年生の頭の中

2003年7月24日
昨日は友人と吉祥寺でお買物。
明日は違う友人たちとピクニック。

お気楽な大学4年生です。
こんなことやってていいのか!?わたし...。

すごく充実してるし、
毎日それなりに何かを感じながら
生きているのだけど、
何かが足りない。

無性に本が読みたくなって、
BOOK OFFに行って
本を買いあさって読み始めてみた。

それなりの刺激はあった。

でも...。
今の自分が一体何を求めているのか。
そんなこと誰かに問うてみても
仕方のないことで。

どうしたものか。

ヨゴレタココロ

2003年7月20日
たいていのことは自分でこなす。


あまり人の力を借りようとはしない。


自分で納得しなきゃ前に進めないから。


いつだったか、本当にどうしようもなかった時に


あなたは私を救ってくれた。




それからだ。




気がつくと私はあなたにどこか依存していた。


気付かぬうちに「好き」とは違う感情であなたを求めていた。


いっぱい苦しんで


いっぱいいっぱい苦しめて


でも、失いたくなくて...


傷だらけだった。








今日は卒論の中間報告会でした。
いやぁ〜疲れました。
かなりね...。

5時間もやってるとさすがにねぇ。
先生たちの方が大変なんだろうけど。

うちのゼミは進んでるからいいけど、
他のゼミはハッキリ言って
聞いてても何がやりたいのかさえ
いまいち伝わってこない。

やってないってことを堂々と言うな!!
せめて努力したけど...。
くらいいってくれ。

やっていないことを誇ってどうするんだ?

それを認めてしまう指導者も指導者だが。

今のゼミを選択してよかったと
つくづく思った日でした。

生ぬるすぎてやってられない。


まぁ、一段落とはいえ本格的にやらなきゃならないのは
これからだし。

がんばろぉ〜っと!

今日面接対策のために、
先輩に会いに横浜に行ってきました。

すごく夜景のきれいなお店に連れて行って頂いて
それはそれは嬉しかったのですが、
帰りの電車の中でダウン。
本当に久しぶりに冷や汗かきました。
急に、目の前が真っ白になって座り込んでしまいました。

そしたら、先輩が途中の駅で降りて
飲み物買ってきて下さって
タクシーつかまえて1万円握らせてこれで帰れって・・・。

もう何といってお詫びをしていいものやら...。

本当に本当にすみません。
としか言いようがなくて。

あ〜もう本当にゴメンナサイです。

しかも今日呑んだ量なんてたった1杯ですよ!!
もうこの体がイヤ。
もうちょっとお酒が付き合い程度に飲めるようになりたい。

今まで頑張って3、4杯は呑めてたのに。

寝てなかったし、疲れてたしそれも影響しているのかもしれませんが...

あ〜もう本当に本当に申し訳ありませんでした。

ものスッゴイ自己嫌悪。

ダルダルな1日

2003年7月8日
今日は2限に講義があったのですが
自主休講してしまいました...。
ゴメンナサイ。

昨日、もう何だかココロが疲れ果てて
でも、疲れすぎて眠れなくて
そしたらいろんなこと考えちゃって...

友人から2:30頃メールが来て
1時間以上のやりとり。

結局、最後に時計を見たのは4:30。

8:30には1回ゴミ出すために起きたんだけど、
どうしようもなくて寝てしまいました。

8月、9月の怒涛の日々を思うと、
今日ぐらいゆっくり休んでもいいかなぁ〜なんて。

いいわけです。すいません。ごめんなさい。

でもまぁ、たまにはこんなダルダルな日も
あってよし!!
と、自分を大いに甘やかしていた1日でした。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索